10月二週目の平日。台風の影響で雨も心配されましたが晴れてくれました。
大人2(両方ディズニーオンチ)、こども3(5,3,0)のメンツ、天気予報はくもり・降水確率10%、最高気温24度、最低気温15度
さて我が家は犬がいるので、朝一9時に動物病院へ。犬たちはホテル宿泊です。うちは出発の段取りがわるいのですが、この日は前日からの準備と気合で遅れず出発できました。
9:15 出発
9:40 シーの立体駐車場着3階 ベビーカーがあるとエレベーターになるのですが誘導員がいて1家族ごと案内してくれました。ほぼ待ちなく、するっと降りられて良かったです(※帰りはこの逆が発生するのでEV待ちます、後述)
9:50 検温、マスクチェック、手荷物検査と金属探知、
アプリを起動してQRを読み込ませて入園
(ようやくたどりついた…スタート地点に)
例の地球前で撮影
9:57 ミラコスタ前で売ってる風船が欲しい娘と押問答、風船買ってもらえずテンション下がる娘、TODAYもらい忘れて後悔からテンション下がる私。いきなり険悪です。
しかし、まずは忘れてはいけないスタンドパス!!
だれも代わりにやってくれないのでひとりでちまちま起動の遅い公式アプリと格闘しているのに「ママなにやってんのー」「どっちにいくのー」
お前らうるせえ!!!
トイストーリマニアかソアリンはスタンドパス(予習編に書きます)が必要です。
こどもの身長制限的にソアリンは捨てると決めていたので、トイマニに全力じゃぁ!
取れた。12:50〜13:20(うろ覚)
トイマニが午前中なら入り口の乗り物でスケジュール調整したかったですが、これは奥地からいく方が吉と踏み、まずは待ち時間を見てニモ&フレンズを目指します。
0 件のコメント:
コメントを投稿